- ホーム 各学年の漢字ドリルへの案内

小学生で習う漢字全てに対応
学習指導要領に沿った漢字1026字を学べる学習プリントを各学年別に紹介しています。進級した前の学年の漢字復習や実力確認テストに利用するのがおすすめ
みんなが間違えやすい漢字を多めに採用している漢字問題です。
コツコツと学び漢字名人になっていきましょう。
みんなが間違えやすい漢字を多めに採用している漢字問題です。
コツコツと学び漢字名人になっていきましょう。
1番の勉強方法
小学校での勉強を1番大切にしながら、このサイトで提供している漢字プリントを使って抜き打ちテストをして、覚えていない漢字、曖昧な漢字を正しく覚えていくのが1番の勉強方法だと考えています。
※漢字力、意欲により個人差があります。
各学年の漢字プリント構成は大きく3つあります。






おすすめ:★★★
おすすめ:★★★★
おすすめ:★★★★★

低学年向け漢字プリントのダウンロード
1年生向けの漢字プリント案内

1年生で習う漢字は80文字
漢字問題は大きく9種類 計140ページ以上
ひらがなカタカナ問題も大きく2種類あります。
音読プリントで最初に漢字を読めるように。
漢字問題は大きく9種類 計140ページ以上
ひらがなカタカナ問題も大きく2種類あります。
音読プリントで最初に漢字を読めるように。

高学年向け漢字プリントのダウンロード
4年生向けの漢字プリント案内

4年生で習う漢字は202文字
漢字問題は大きく9種類 計220ページ以上あります。
2020年から都道府県の漢字を学ぶようになりました。
漢字問題は大きく9種類 計220ページ以上あります。
2020年から都道府県の漢字を学ぶようになりました。
6年生向けの漢字プリント案内
6年生で習う漢字は191文字
漢字問題は大きく7種類 計210ページ以上あります。
難しい漢字も多いので冊子タイプの問題で達成感UP
漢字問題は大きく7種類 計210ページ以上あります。
難しい漢字も多いので冊子タイプの問題で達成感UP

全学年向け漢字プリントのダウンロード
全部の漢字がのっている一覧表が中心になります。